WORKSLIFE #03
自然素材の経年変化をたのしむ平屋の家
DATA
- 住まい手
- M様邸(大人2人、子供1人、猫ちゃん3匹)
- 地域
- 半田市
- 延床面積
- 88.61m²(26.80坪)
- 敷地面積
- 251.26m²(76.00坪)
自然素材に包まれ、 家族の手で育てる。
家の壁は全て、家族みんなで施工した塗り壁。
色ムラも凹凸も愛おしく感じる、家族とともに味わい深く成長する住まいです。
珪藻土の壁に、無垢の床、自然素材の経年変化を楽しむ暮らし。
日々の暮らしに、彩りと変化を。 裏表で楽しむ唐紙襖。
リビング横に配置した寝室には、裏表でそれぞれデザインの異なる唐紙づくりの襖。
部屋の仕切りとしても、収納の仕切りとしても付け替えが出来て、簡単に模様替え気分。
色や柄など、ご主人がじっくり悩んで決めたお気に入りの襖です。
広がる土間、 自由に飾る、自由に使う。
お気に入りの靴を並べたり、雑貨を並べたり、自転車を置くこともできる広い土間。
あえて仕切らずオープンな空間にすることで、人の目に触れる緊張感がいつでもきれいを保てる秘訣。
テレビ裏の収納で、 リビングに余裕を。
テレビ裏の空間は収納スペース。
物が多くなりがちなリビングも、人目に触れない収納スペースがあるととても便利。
PHOTO GALLERY
![[写真01]](https://ahh.co.jp/_syswp67/wp-content/uploads/2025/01/works07m_ex-1200x800.jpg)
![[写真02]](https://ahh.co.jp/_syswp67/wp-content/uploads/2025/01/works07m01-1200x800.jpg)
![[写真03]](https://ahh.co.jp/_syswp67/wp-content/uploads/2025/01/works07m02-1200x800.jpg)
![[写真04]](https://ahh.co.jp/_syswp67/wp-content/uploads/2025/01/works07m03-1200x800.jpg)
![[写真05]](https://ahh.co.jp/_syswp67/wp-content/uploads/2025/01/works07m04-1200x800.jpg)
![[写真06]](https://ahh.co.jp/_syswp67/wp-content/uploads/2025/01/works07m05-1200x800.jpg)
![[写真07]](https://ahh.co.jp/_syswp67/wp-content/uploads/2025/01/works07m06-1200x800.jpg)
![[写真08]](https://ahh.co.jp/_syswp67/wp-content/uploads/2025/01/works07m07-1200x800.jpg)
![[写真09]](https://ahh.co.jp/_syswp67/wp-content/uploads/2025/01/works07m08-1200x800.jpg)
![[写真10]](https://ahh.co.jp/_syswp67/wp-content/uploads/2025/01/works07m09-1200x800.jpg)
![[写真11]](https://ahh.co.jp/_syswp67/wp-content/uploads/2025/01/works07m10-1200x800.jpg)
![[写真12]](https://ahh.co.jp/_syswp67/wp-content/uploads/2025/01/works07m11-1200x800.jpg)
STAFF'S COMMENT

FUKUDA
OWNER'S STORY オーナー様ストーリー
![オーナー様ストーリー[写真]](https://ahh.co.jp/_syswp67/wp-content/uploads/2025/01/works07m_voice.jpg)
以前別のハウスメーカーで家づくりを試みたものの、建築希望地が調整区域であったことから様々な制約の壁に阻まれ、一度計画を断念した経緯がありました。
その数年後、当時お住まいの家から近かったAHH工務店へ相談に来てくださったのが出会いのきっかけ。
コンセプトは、京都を愛するご夫婦が、和の雰囲気を取り入れた家づくり。
賃貸の家が手狭になり窮屈に感じていた中で、メンテナンス面を重視した、愛猫との暮らしが叶うお家です。
その数年後、当時お住まいの家から近かったAHH工務店へ相談に来てくださったのが出会いのきっかけ。
コンセプトは、京都を愛するご夫婦が、和の雰囲気を取り入れた家づくり。
賃貸の家が手狭になり窮屈に感じていた中で、メンテナンス面を重視した、愛猫との暮らしが叶うお家です。

調整区域だった土地の問題解決を含め、一からお手伝いをさせていただきました。
お家は、仲の良いご家族だからこその、最低限のプライバシーを確保しつつもワンフロアのようなプランニングに。
建築当時、小学生だったお子さんが街中のAHH工務店の看板を見て「福田さんヒーローだね!」と言ってくれたことがとても印象的で、今でもその言葉が私たちにとって大きな励みになっています。